• ESG推進事業
  • 自己託送

自己託送

フィルコーポレーションの 自家消費型太陽光発電

日本政府が宣言した「2050年 カーボンニュートラル宣言」。
「温室効果ガスを2050年までにゼロにする」という大胆な宣言です。
フィルコーポレーションは、未来の子どもたちのために「環境問題の解決」「脱炭素社会への転換」を応援し、 その一つのプロジェクトとして「自家消費型太陽光発電」のあらゆる可能性に挑戦していきます。

自家消費と自己託送を 動画でわかりやすく解説

フィルコーポレーションでは、ESGに関する取組みとして、太陽光の自家消費、分譲型太陽光発電、PPAを事業として行っています。
動画を再生 動画を再生

自己託送型太陽光発電システムとは

遠方の太陽光パネルから電気が託送されるイメージ

自己託送型太陽光発電システムは、供給が必要な施設の敷地内に発電設備を設置する場所がなかったり、更に増設するには難しい場合などに 遠方の所有している土地に太陽光発電システムを設置し、電力消費したい建物まで電気の託送を行い電力を消費するモデルのことを指します。
自社の屋根で発電して自家消費することをオンサイトPPAと呼ぶのに対し、この自己託送型のPPAをオフサイトPPAと呼びます。

また、このオフサイトPPAは自社に再エネを取り入れる方法として最近新たに注目を浴びており、発電所を所有せず、環境価値のみを購入するバーチャルPPAなどもSDGsに貢献する新たな手法として注目されています。
オフサイトPPAは、出所がはっきりとした再エネを受け取ることができるため、「生Green」や「生再エネ」と表現されバーチャルではない純粋な再エネとして評価されています。
フィルコーポレーションでは自社で太陽光の発電所を所有し、純粋な再エネを活用するオフサイトPPAを進めています。

自己託送のメリット

自己託送のメリット1. share
複数の施設で 利用可能
自己託送のメリット2. cost down
従量料金だけでなく 契約電力、 再エネ賦課金を 下げることも可能
自己託送のメリット3. environment
SDGsや Carbon Neutralityに貢献

自己託送型太陽光発電の条件

1. 発電容量は50kW以上(高圧・特別高圧)であること。

2. 売電目的の太陽光発電設備(電気事業用電気工作物)ではないこと。

3. 太陽光発電設備と需要施設(電気を使う施設)が同一名義もしくはグループ会社であること。

4.異なる企業間での自己託送及び他社融通のオフサイトPPAについては組合を設立すること。(2021年11月18日に制度改正)

オフサイド型PPAの種類

フィルコーポレーションの 自己託送型太陽光発電システムは 自社の土地も必要ない オールインワンパッケージ!

未来的なイメージ

フィルコーポレーションの自己託送型太陽光発電システム 「F-PAS」(Fill corporation Pv system As Self -consignment)は、土地がない企業でも土地付き太陽光発電システムをご提供するパッケージシステムです。

フィルコーポレーションでは、どんな企業でも環境貢献が目指せるソリューションを常に企画しご提供していきます。

1
最適な太陽光発電所のシミュレーション

最適な太陽光発電所のシミュレーション

御社のご要望に応じた最適な発電所プランをご提案いたします。

2
太陽光発電システム設置のための土地探し、購入

太陽光発電システム設置のための土地探し、購入

設置場所がない方には土地探しから全面サポート。

3
送配電事業者への申請・手続きサポート

送配電事業者への申請・手続きサポート

面倒な手続きは一切ありません。

4
需給・発電管理

需給・発電管理

ノウハウが必要な電力の需給管理、発電予測はお任せください。

5
インバランス保証

インバランス保証

電力の発電予測、計画を失敗するとペナルティとして多額の電気代を払わなければいけません。
F-PASなら、需給管理の失敗(インバランス)が発生しても全てこちらで保証致します。

6
太陽光発電所の保守・メンテナンス

太陽光発電所の保守・メンテナンス

太陽光発電所は20年以上所有するのが一般的です。
フィルコーポレーションは発電所販売の実績から20年以上の安心のサポートをお約束します。

自己託送型太陽光発電システム「F-PAS」のパッケージ内容

営農型太陽光発電システム(ソーラーシェアリング)

営農型太陽光発電システム「ソーラーシェアリング」のイメージ

▶エネルギーの地産地消社会を実現するため、自己託送モデルの上に営農型太陽光発電システム(ソーラーシェアリング)も活用する予定です。

▶ソーラーシェアリングとは、農地に支柱を立てて上部空間に太陽光発電設備を設置し、太陽光を農業生産と発電とで共有する取り組みです。

▶本来、太陽光発電システムで設置される土地は太陽光発電にしか利用できないのですが、ソーラーシェアリングの活用で「自然と調和できるエネルギー発電」にも貢献できます。

導入までの流れ

STEP
01
ご訪問後
現状のヒアリング
ヒアリングのアイコン
STEP
02
シミュレーション
見積等作成
見積もりのアイコン
STEP
03
お打ち合わせの上
内容の精査、決定
話し合いのアイコン
STEP
04
導入
作業員のアイコン
STEP
05
アフターフォロー
オペレーターのアイコン