• ESG推進事業
  • 自家消費

自家消費

フィルコーポレーションの 自家消費型太陽光発電

日本政府が宣言した「2050年 カーボンニュートラル宣言」。
「温室効果ガスを2050年までにゼロにする」という大胆な宣言です。
フィルコーポレーションは、未来の子どもたちのために「環境問題の解決」「脱炭素社会への転換」を応援し、 その一つのプロジェクトとして「自家消費型太陽光発電」のあらゆる可能性に挑戦していきます。

自家消費と自己託送を 動画でわかりやすく解説

フィルコーポレーションでは、ESGに関する取組みとして、太陽光の自家消費、分譲型太陽光発電、PPAを事業として行っています。
動画を再生 動画を再生

自家消費型太陽光発電システムとは

その名の通り、「自家=自分が所有、賃貸する建物の屋根や土地」に設置した太陽光発電システムで発電した電力を自身で 「消費=電力を消費・使用する」ことを「自家消費型太陽光発電」と言います。
敷地内のスペースであれば、屋根上ではなくてもオンサイトPPAと位置付けられます。
このことから、自家消費型太陽光発電システムの事を「オンサイトPPA」とも呼びます。

自社所有型 オンサイトPPA のメリット

1. 電気代を効率的に削減!

企業は自家発電型太陽光発電システムを設置することにより、電気代を削減することができます。

削減方法は主に2つ

・太陽光発電を屋根に設置することにより下で使う電力を削減

屋根で発電した電気を自社で使用することで電気購入量がDOWN

晴天時の昼間、太陽光発電システムが発電した電気を下の設備で使うことにより、 電力会社から買う電気を少なくすることで電気代の削減をすることが可能です。

・太陽光でピークシフトを行い、基本料金を削減

購入した電気の最大値が下がることで基本料金の削減が可能

電力会社との契約は、主に基本料金と従量料金で構成されています。
基本料金は、該当月より1年間の間で一番電力を使っている30分間をベースに設定されます。
その1年間で一番電力を使っている時期に、太陽光発電を当て込むことでピーク時期を抑え、 年間で電気代を押さえることが可能になります。

2. CO2削減!脱炭素への取り組み企業へ

地球温暖化により起こる異常気象。
大きな原因の一つは、CO2温室効果ガスによるものだと言われています。
再生可能エネルギーは、温室効果ガスを削減できる発電方法として広く認められています。
FIT(Feed in Tariff)は、投資的な意味合いを持ちますが、自家消費は「環境貢献へ積極的な企業」というアプローチができます。

脱炭素社会への貢献

3. 災害時の非常用電源に!

温暖化による異常気象により、様々な自然災害が多発しています。
大雨、落雷など、今までの日本にはなかった気候へと変動しています。
停電時でもライフラインである「電気」を最低限確保できることは、会社にとって最低限必要な活動ができることを意味します。

自家発電ありの場合となしの場合の違い

フィルコーポレーションの 自家消費型太陽光発電システムは 問題解決のためのソリューションです。

様々な問題へのアプローチのイメージ

RE100やEP100に加入する企業は今後増加していくことが予想され、企業による再生可能エネルギー導入の動きはますます活発化していきます。
従って、環境問題への取り組みやCO2排出の削減による脱炭素への取り組みは、今後「経営に影響を及ぼす重要な課題」となっていきます。

その上、世界的にSDGsやESG投資などの環境意識の高まりを反映したものへの対応も求められ始めており、 その対応をする中では、CO2削減に乗じて電気代の削減等どれだけ経済効果を効率的に合わせもつことができるかが問われます。
フィルコーポレーションの自家消費型太陽光発電システムは、これらの課題への解決策となります。

フィルコーポレーションではお客様へお伺いし、一緒に課題の共有をした上で、御社にとって最適なシステムをご提案いたします。

導入までの流れ

STEP
01
ご訪問後
現状のヒアリング
ヒアリングのアイコン
STEP
02
シミュレーション
見積等作成
見積もりのアイコン
STEP
03
お打ち合わせの上
内容の精査、決定
話し合いのアイコン
STEP
04
導入
作業員のアイコン
STEP
05
アフターフォロー
オペレーターのアイコン

太陽光発電システム搭載カーポート

戸建ての屋根形状が太陽光発電システムの設置に適していない住宅用に「耐風設計」を実現した太陽光発電システム搭載のカーポートです。
最大公称出力2kWから4kWの太陽光発電モジュールを搭載することが可能で、駐車スペース2台用・3台用がラインナップされております。

太陽光を搭載したカーポートのイメージ